Blogブログ

新しい記事だね

第一回くまwebゲームフェスを開催しました!

Oct 3. 2025 / 111 views

どうも!くまweb広報ノダです!

みなさんゲーム好きですか?
ノダは10代の頃がピークで死ぬほどゲームしてました。
初代ポケモン世代でFFからマニアックなゲームまでゲーム三昧な少年時代を駆け抜けたのを覚えています。

一番記憶に残ってるゲームは摩訶摩訶です!(誰も知らない)

 

そんな元ゲーマーな僕ですがクリエイティブ業界にはゲーム好きはいないだろうと、あまりゲームの話すこともなかったんですが、
くまweb社長畑中さんがめっちゃゲーマーであることが発覚。

そこから、業界内の猛者たちが次々と現れ、くまwebゲームフェスが開催されました!

 

 

そして集まったゲーマーたち

ゲームフェスをするという話しはあれよあれよとゲーム好きに伝わっていき、
集まったのはこのメンバー


ドラクエをこよなく愛すくまweb社長畑中さん


未だに現役ゲーマーのジャンプ力に定評がある前田くん


スマブラ強者河崎くん


イケメンゲーマー江藤くん


インタビューでお世話になった古参ゲーマー劉さん

そして現役ではないが、ノリで参加した


市田、ノダ、出田さん、内村さんだ!

いやー僕「ゲームは子どもの遊び」っていう考え方はもう古いと思うんです!
今やゲームは世界中で通用するコミュニケーションツール!
ゲーマーは世界中で数十億規模っていわれていて
個別のゲームでも数千万〜数億のユーザーがいるですよ(ぷよぷよで3900万、フォートナイトは2億以上)
つまりゲーマーでいることは世界最大のコミュニティの一員ということなのです(暴論)

 

舞台はlog内村さんのスタジオ


ゲームフェスの会場はカメラマン内村さんのご厚意により、なんと内村さんのスタジオを貸して頂けることに!

 


真っ白なお洒落空間で明るいうちから、酒を飲みながらゲームをするという大人と子どもの天国を組み合わせたようなイベントになりました。
最高やないかい。

 

 

そしてはじまる大人のゲームフェス


プロジェクターとPS5をつないでストリートファイター6をする様子。
僕を含め、集まったほとんどの人がスト2世代。
駄菓子屋の前で100円握りしめ順番待ちをしていたのが懐かしい。
あの頃とは比べ物にならないくらいグラフィックが進化しているし、
リュウはガチムチヒゲダルマの別人になってるし、春麗の太ももはビルダーなみにバルクアップしてたけどすげー面白かった。

せっかくなんでみんなでトーナメント戦しました。

 

スト6決勝は出田さんと劉さん。
勝者は現役でやってる劉さん。
格闘技を20年やってる野田としては、ゲームでもその経験は通用すると信じていたのですがボッコボコにされました。


その後、鉄拳もしましたが、やっぱりボコボコにされました。
実戦とゲームはまったく別物です。
しかし誰も傷つかない、平和な世界。これからはブレイキングダウンより格ゲーです。

 

 

ゲームとお酒のチェイサーみたいになってきた


くまwebといえば終わらない忘年会が有名ですが、この日も参加費代わりのお酒がたくさんあつまりました。
異国で手に入れたウイスキーやノダおすすめの日本酒などなど
※市田くんの手が妙にセクシーな感じですが、彼はコーダーになる前はバーでお酒をつくっていました。


こちら荷札酒という日本酒なのですが、普段日本酒を呑まない人でもスルスルと飲めちゃう逸品。
市田くんが「うわぁ〜これぐいぐいのめますねぇ〜」とすごい勢いで杯を空にしていました。
危険でしか無い笑

 


ゲームに仕事に共通項の多いこの日のメンバー。
誰が誰と喋っても話がつきません。
オシャレなスタジオは夕方にはゲームバーと化しました。

 

 

 

一旦休憩で近くの韓国料理屋さんへ


気がつけば日が落ちてきて、小学生の頃ならそろそろ帰る時間ですが、
僕らはアダルト。ここから近所のお店に呑みに行きます。

 


つい最近、ベイビーが爆誕したハイパーコーダー市田は後ろ髪を綱引きされながらも家族の元に帰っていきました。えらい。
未経験からコーダーになって結婚し、家を建て、子どもの生まれた市田くん。まさにコーディングドリーム。

 


近所の韓国料理「梁の家」さんで二度目の乾杯です!
https://www.google.co.jp/search?sca_esv=70a532a702b7bdb6&hl=ja&sxsrf=AE3TifMBGYwOKstZqDB05LTeYKq3XzYwqA:1758877983008&kgmid=/g/1tx44t4t&q=%E6%A2%81%E3%81%AE%E5%AE%B6&shndl=30&shem=lcuae,uaasie,shrtn&source=sh/x/loc/uni/m1/1&kgs=64302895f1d21d9a&utm_source=lcuae,uaasie,shrtn,sh/x/loc/uni/m1/1


ゲームの後の一杯は格別ですね〜
韓国家庭料理の濃い味付けに酒が進みます。
ちょうど去年の同じくらいの時期には似たようなメンバーで夏合宿という名の飲み会をしてましたね笑

夏のくまweb合宿!
https://kumaweb-coding.jp/blog/6772/

くまweb夏のイベントも定番化してきましたが
こうして、社内外の仕事仲間と友人のような関係が築けるのって幸せなことだなーと思います。


仕事も飲みもゲームも楽しめる仲間はなかなかいない貴重な存在です。

 

 

ゲームフェス後半戦!


さて、お腹を満たしたら戻ってゲーム再開!
プロジェクターとディスプレイでゲーム天国。
ゲームしてない人は酒を酌み交わし語り合うという充実した夜でした!(ベロベロで何話したかあんまり覚えてませんが)


僕が最後に撮った写真はこれですが、全然記憶がありません笑
ただ次の日の朝、劉さんが持ってきたアーケードコントローラーとロトの盾が僕の家にありました。

どうやら、この業界には隠れたゲーマーがたくさんいるという噂が囁かれているので、
この記事を読んで参戦する人が増える気がするので
テトリスとぷよぷよくらいしか強くない僕は、子どもとスマブラを練習しておきたいと思います。

ゲーム好きな人はくまwebにあつまれ!(コーダーさんも募集してますよ!)

 

 

※後日談

江藤くんの靴を履いて福岡に帰った畑中さん笑

日々ハイペースでコーディング! 進化をつづけてます!

ランディング
ページ
Landing page

803案件

5,072
ページ

通常
コーディング
Normal coding

405案件

7,609
ページ

レスポンシブ
Responsive

856案件

9,741
ページ

ワードプレス
WordPress

248案件

3,688
ページ

ショッピング
サイト
Shopping site

262案件

3,693
ページ